大文字、妙・法、船形、左大文字、鳥居形からなる「五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事。
京の夏の夜空を彩る風物詩です。
「五山送り火」にちなんだお菓子は、お盆のお供えや、帰省みやげにもおすすめです。
-
夏たより 《大文字》
夏の京都の情景を、うちわ型のおせんべいに描きました。 756円(税56円)
-
烏羽玉まんじゅう(大文字)
五山の焼印を押した、期間限定の烏羽玉まんじゅうです。 162円(税12円)
-
京半月(大文字)
こし餡と、宇治抹茶餡を種煎餅ではさみました。大文字の焼印入り。 756円(税56円)
のし(掛け紙)
のし(掛け紙)については、ショッピングカート内で選択いただきますようお願い致します。
無地のし・御中元・御歳暮・御礼・御祝・内祝・御供・粗供養など。
選択リストにない場合は、お手数ですが備考欄にご記入をお願いいたします。
基本的には内のし(商品に熨斗をかけてから、包装する形)で発送させていただきます。
外のし(商品を包装紙で包装してから、のしを掛ける形)をご希望の場合に限り、備考欄にご記入をお願いいたします。
手さげ袋
手さげ袋はショッピングカート内で「希望する」を選択していただいた方にのみお付けいたします。(無料)
手さげ袋を希望される方は、希望の商品名と希望枚数を備考欄にお書きください。
包装紙
包装紙は、通常包装紙、仏事包装紙をご用意しております。(無料)

