社員おすすめ商品

本店、オンラインショップ、ジェイアール京都伊勢丹や全国の百貨店。
様々な場所で亀屋良長の商品を買おうと考えて下さる方がいらっしゃいます。
その中でもどの商品を買おうと悩む方も少なくはないと思います。

そこで、今回から数回にわけて、社員がおすすめする、社員の好きな商品、手土産にしたい商品などをご紹介していきたいと思います。

まず第一回は代表銘菓、烏羽玉

烏羽玉

1803年創業より作り続けている代表銘菓です。
檜扇の実を思わせる、漆黒の餡玉。

波照間島産の黒糖をつかったこし餡に、寒天をかけ、けしの実をちょこんとつけています。
黒糖のコクと甘みが広がり、黒糖と餡の香りが余韻に残ります。

社内では、
「優しい甘さ」
「甘さ控えめ」
「飽きのこない味」
などの意見がございました。

通年商品で、6個入から、
BH4A7085.jpgmm
お箱のサイズは約11.5cm×7cm×3.5cm。

12個入、
BH4A7086.jpgmm
お箱のサイズは約23cm×4.5cm×4.5cm。

24個入、
BH4A7087.jpgmm
お箱のサイズは約23cm×15.5cm×4.5cm。

36個入、
BH4A7088.jpgmmm
お箱のサイズは約23cm×22.5cm×4.5cm。

最後に、48個入がございます。
12個入からはすべて6個入を一つの箱にお詰めしております。

また、他の商品と一緒に詰め合わせにすることも可能です。

詰め合わせでも人気なのは烏羽玉6個入と季節限定の棹菓子の詰め合わせです。

春には「円山の桜」、初夏には「貴船川」、夏には「沢辺の蛍」「夏まつり」、秋には「山の幸」、冬は干支の棹菓子。

季節により組み合わせが変わります。

もちろん6個入のみでちょっとした手土産にもお使いいただけます。

包装、お熨斗、共に承っております。お気軽にお声がけくださいませ。

口上書きもご紹介
BH4A7089.jpgmm
烏羽玉の箱にも記載させていただいております。
BH4A7090.jpgmm

↓販売しているところ↓

本店
オンラインショップ

【京都】
ジェイアール京都伊勢丹
大丸 京都店
高島屋 京都店
ハーベス京都店
スバコ・ジェイアール京都伊勢丹
京名菓 匠味(たくみ)(The CUBE 京都駅ビル専門店街)

【その他】
あべのハルカス近鉄本店
西宮阪急
東急百貨店 吉祥寺店
高島屋 大阪店
高島屋 新宿店
高島屋 日本橋店
高島屋 柏店
三越 菓遊庵 銀座店
三越 菓遊庵 日本橋店
三越 菓遊庵 名古屋栄店
三越 菓遊庵 福岡店
三越 菓遊庵 札幌店
など

時期により販売している百貨店が異なります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

HP担当川勝