皆さま、こんにちは。
二十四節気にちなんだお菓子を企画、製作する「かめや女子和菓子部」春チームです。
さて、この度は、7月23日頃「大暑(たいしょ)」をテーマにしたお菓子をご紹介します。
いよいよ本格的な夏を迎えるこの時期。
日本の夏にかかすことのできない、旬の西瓜を外郎(ういろう)で表現いたしました。
菓銘は、「ひと涼み」です。

今回は商品が出来上がるまでのプロセスを少しご紹介します。
それぞれ案を持ち寄り、お菓子のイメージを詰めていきます。

(イメージスケッチの一例)
そして、総意がまとまったら実際に試作していきます。
すいか色に染めた外郎を丸く型抜き、白餡を包んで三角にたたみます。

黒ごまを1つ1つ付けていきます。

最後に、すいかの皮の部分を焼印で表現したら完成です!

今回は(珍しく)ファーストプランから大きく変わらずに商品になりました。
外郎はかたちの表現が色々と出来、可能性がまだまだあることを学びました。
こちらの商品は、本店限定で7月25日(木)〜7月31日(水)まで販売します。
色は赤色のタイプのみ。1個 370円(税別)です。
次回は、8月7日 立秋の頃、お菓子をご紹介する予定です。
引き続きお付き合いくださいませ。
(かめや女子和菓子部 チーム春 / 會田・柴田・田井中)