第八回かめや女子和菓子部

秋分/花香(かこう)

皆さま、こんにちは。
二十四節気にちなんだお菓子を企画・制作する「かめや女子和菓子部」チーム夏です。
今回は9月23日頃、「秋分」にちなんで企画したお菓子をご紹介いたします。

秋分とは、太陽が秋分点を通過する時刻。その日を秋分の日といい、昼夜の長さが等しくなります。この日より昼夜の長さが逆転し、徐々に昼が短く、夜は長くなってゆきます。

この頃に風にのってふわっと香ってくるのが金木犀(キンモクセイ)のお花です。
幼い頃より秋の香りとして馴染み深い方も多いのではないでしょうか。
かくいう私も、香りがすると、辺りをきょろきょろと探してしまいます。
今回のお菓子は金木犀の味と、ほのかな香りが楽しめる生菓子です。
そこで、菓銘は「花香(かこう)」と名付けました。

★IMG_6768c
★IMG_6775c

上の錦玉羹には、金木犀の花びらを乾燥させたものをたっぷりと使用しました。
下の部分は半錦(はんぎょく)といい、錦玉羹に白あんを混ぜたものです。
また、食感も楽しんで頂ければと思い、下部には白小豆を入れました。
断面に白小豆が見え、見た目にも楽しんで頂けます。

★IMG_6756c

本店限定で、9月23日(月)~9月29日(日)の期間限定販売を致します。
1個370円(税別)です。

★IMG_6777c

可愛らしい金木犀に、小さな秋を感じて頂ければ幸いでございます。

次回は10月8日「寒露」のころにお菓子をご紹介する予定です。
どうぞ乞うご期待下さいませ。
(かめや女子和菓子部 チーム夏 / 田中瞳・田中春香・山下芽衣・砂原彩乃)