皆様こんにちは。
かめや女子和菓子部・冬チームです。
今回は「冬至(とうじ)」のお菓子をご紹介致します。
二十四節気の中でも馴染みのある節気、冬至。1年で夜が最も長く昼が短い日です。
その反対である「夏至」のお菓子も私たちのチームが担当致しました。
あれからあっという間に冬が訪れ、時が過ぎる早さに驚いております。

今回は、冬らしいミトンの形をしたお菓子を制作致しました。
寒さが身に染みる時期に、心がほっこり温まるようなお菓子になればいいなと願い、
「温もり(ぬくもり)」と名付けました。
ころんとしたミトンの中には、冬至にちなみ柚子ピューレ入りの白餡を入れ、
柚子の爽やかな酸味が程よいアクセントになっています。

日本では、冬至に柚子風呂に入る風習がありますが、冬が旬の柚子は香りも強いため、邪気を避け運を呼び込む前の厄払いの目的でも使用するそうです。
冬至に柚子風呂に入ると、1年間風邪をひかないと言われていますね。
皆様もあたたかくしてお過ごしくださいませ。
今回は赤と青、2色ご用意致しましたので、お好きなお色をお選びください。
※黄色の販売はございませんので、予めご了承くださいませ。
こちらのお菓子は本店限定で、
12/21(月)〜27(日)まで販売致します。

早いもので今年最後のかめや女子・男子和菓子部のお菓子のご紹介となりました。
2020年もたくさんのお客様から応援をいただき、誠にありがとうございます。
新年は1月5日頃に、かめや男子和菓子部が「小寒」のお菓子をご紹介致します。
来年も、引き続き宜しくお願い致します。
(かめや女子和菓子部・冬チーム 川添、山下、田井中、張、森本)