皆さまこんにちは。
かめや和菓子部「火」チームです。
今回は、1月5日頃、「小寒」のお菓子をご紹介いたします。

「小寒」とは、寒の入りを迎え、さらに寒さが厳しくなる頃。
今回は、この時期に雪の下でひっそりと春の支度をはじめる「ふきのとう」を
モチーフにお菓子を考えました。


蕾の部分は白あんを包んだ外郎(ういろう)で、黄色い花の部分は練切で表現いたしました。
菓銘は「冬萌(ふゆもえ)」。
ふきのとうは、芽が出ると白い花や黄色い花が咲くことから、
別名「冬黄(ふゆき)」とも呼ばれるそうです。
体感的には冬の最中ですが、暦の上では、春は着々と近づいています。
こちらのお菓子は、本店で1月5日(水)から1月12日(水)まで
JR京都伊勢丹店:1月8日(土)限定
髙島屋京都店 季節生菓子コーナー:1月5日(水)限定
上記の期間で販売致します。
次回は、1月20日ごろに「大寒」のお菓子をご紹介させて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
(かめや和菓子部 火チーム / 西澤、吉井、砂原)