かめや和菓子部/穀雨

皆さまこんにちは。

かめや和菓子部「風」チームです。
今回は4月20日頃、「穀雨」のお菓子をご紹介いたします。

「穀雨」とは、種まきや田植えを終えた、地上のあらゆる穀物に恵みの雨が降りそそぐ頃を言います。この時季の雨は、潤いと生気をもたらしてくれる、清々しく喜ばしいものです。

今回の「穀雨」をイメージしたお菓子は、白い生地の内側から色とりどりの生地をぼかし、柔らかな雰囲気に仕上げました。上に胡麻をのせ、雨をうけて芽生えを待つ希望の種に見立てています。

菓銘は「瑞雨」

雨には「春雨」「梅雨」「夕立」など、季節やその場面に応じた呼び名が数々あります。「瑞雨」は植物の成長を助けてくれる、恵みの雨のことを言います。

一つ一つ、色の出方に差がありますので様々な表情を楽しんでいただけます。

春から新たな環境に身を置かれる方、新しい挑戦を始めた方も多いかと思います。心に撒いた種も 恵の雨で潤い、生き生きと伸びていきますように、願いを込めてお作りしました。

こちらのお菓子は
本店:4月20日(水)〜4月26日(火)まで、
髙島屋京都店 季節生菓子コーナー:4月20日(水)
JR京都伊勢丹店:4月23日(土) に販売させていただきます。

次回は、5月5日頃に「立夏」のお菓子をご紹介させて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。

(かめや和菓子部 風チーム / 今安、坂本、田谷)