祇園祭りも終盤にさしかかってきました。
今年は京都にしてはそれほど暑くなく、比較的過ごしやすいです。
今年は5年ぶりに、月鉾の上でお茶会がありました。
お囃子の賑わいをイメージしたお菓子をつくりました。
月鉾茶会は10年前に170年ぶりに行われました。
5年前に引き続き今年行われることになりました。

鉾の中で一服するというなかなか味わえない風情のあるひと時でした。

毎年16日の宵山に行われる八坂神社常盤殿でのお献茶の副席に菓匠會でお菓子の展示をしています。
今年はテーマが「にぎわい」でした。

そして17日には、先祭りの巡行が行われました。

細い通りで見たので鉾や山が数メートル前を通っていきます。
通過するたびにみしみし音が鳴って迫力満点でした。
良和