かめや和菓子部 / 大雪(たいせつ)

皆さま、こんにちは。かめや和菓子部「地」チームです。
今回は12月7日頃、「大雪」のお菓子をご紹介いたします。

「大雪」は、山々の雪が積もり、本格的な冬を迎える頃で
次の暦の「冬至」(12月22日)までの期間をさします。

この頃、生花店ではクリスマスにちなみ、色鮮やかな「ポインセチア」が並び始め、街はクリスマスムードが漂います。

京都では、あまりイルミネーションは見られませんが…東京で見た、表参道のイルミネーションや、銀座ミキモトのクリスマスツリーは、とても幻想的だった思い出があります。

今回は、愛らしいピンクの「ポインセチア」をモチーフにしたお菓子をつくりました。

ポインセチアと言えば、クリスマスカラーの赤のイメージですが、最近では、ピンクや白の品種もあるそうです。

ちなみに、ピンクのポインセチアの花言葉は「思いやり」だそうです。

練切製で、中はやさしい味わいの白あんになります。

菓銘は「きらめき」です。
ひと足先に、クリスマス気分をお愉しみいただけますように。

こちらのお菓子は下記の期間に販売いたします。

・本店:12月7日(水)〜13日(火)
・京都伊勢丹店(直営店):12月10日(土)
・髙島屋京都店:季節生菓子コーナー:12月7日(水)

次回は、12月22日(木)頃に「冬至」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願い致します。

(かめや和菓子部 風チーム / 潮田、柴田、砂原)