皆さまこんにちは。
かめや和菓子部「水」チームです。
6月21日頃、「夏至」のお菓子をご紹介いたします。
「夏至」とは、一年で、昼間が最も長く、夜が最も短い日のころ。
本格的な夏がやってきます。
今回は旬の野菜「蓴菜(じゅんさい)」を使ったお菓子をおつくりしました。

蓴菜は水面に葉を浮かべる水草の一種です。
小舟に乗って茎からでてくる新芽を摘み取ります。実際に体験してみて、
小舟のバランスをとりながら収穫するのはとても大変でした。
摘み取った蓴菜がとてもキラキラしていてきれいだったことを思い出します。
そんな蓴菜は「食べられるエメラルド」といわれています。

菓銘は「緑翠(りょくすい)」。
生姜餡と合わせ錦玉羹でとじこめました。

さっぱりとした味わいに見た目も涼やかに仕上げました。
少しでも涼を感じていただけると幸いです。
こちらのお菓子は下記の期間に販売いたします。
・本店:6月21日(金)~6月27日(木)
・京都伊勢丹店(直営店):6月22日(土)
・高島屋京都店 季節生菓子コーナー:6月26日(水)
次回は、7月6日(土)頃に「小暑」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願い致します。
(かめや和菓子部 水チーム / 児玉、澤田、吉井)