ご無沙汰しております。
無事に年が明け、新しい1年が始まりました。
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
ところで、皆様はJEUGIAが主催している「全国版ご当地講座2018」をご存知でしょうか?
全国ご当地講座2018とは、全国のご当地の文化や食などを堪能できる企画です。
今年で第五弾となります。
今回、4月21日(土)に亀屋良長でこの講座の1つが行われます。
亀屋良長では八代目と女将が、代々伝わる和菓子の伝統や、現在も支持されるお店であるためにおこなわれた改革について、お話いたします。
時間は10:30~12:00まで、当日はお菓子の試食も交えながら楽しいひと時をお過ごしいただきます。
定員は25名様
受講料
【一般価格】1,620円(税込/お菓子代込)
【JEUGIA会員価格】1,512円(税込/お菓子代込)
事前のお申し込みが必要な講座でございます。
全国のJEUGIAカルチャーセンターにて、お電話、ホームページからお申し込みが可能でございます。
詳しくはホームページ【ご当地講座・入会金不要】亀屋良長 八代目と女将が語る和菓子の伝統と歴史をご覧くださいませ。
また、全国のJEUGIAカルチャーセンターの店頭にて、そのほかのご当地講座も掲載されたパンフレットのご用意がございます。
ぜひお手に取ってみてくださいませ。
表紙はこちら
1ページめくると左上に亀屋良長の講座が掲載されております!
全国のJEUGIAカルチャーセンターのご案内も掲載されております。
お申し込みは4月18日(水)までです。
お時間がございましたら、ぜひご参加くださいませ。