霜降/木枯らし
皆さま、こんにちは。
二十四節気にちなんだお菓子を企画・制作する「かめや女子和菓子部」チーム春です。
今回は10月24日頃、「霜降(そうこう)」をテーマにしたお菓子をご紹介いたします。
秋もフィナーレを迎え、霜が降りる頃。
この時期の北風は、木々の葉がよく落ちるために「木枯らし」 と呼ばれます。
山はいち早く落葉し、冬支度が進んでいます。
その様を落葉色に染めた練切で表現いたしました。
金粉と銀粉は、木の実や葉が風に舞って落ちる様子と、
霜が降りた様をあらわしています。
中は生クリーム入りのさつま芋あんを丹波大納言のつぶあんで包み、
終わりゆく秋を味覚でもお楽しみいただけます。
本店限定で、10月24日(木)~10月30日(水)に期間限定で販売致します。
1個370円(税別)です。
次回は11月7日「立冬」の頃にお菓子をご紹介する予定です。
引き続きお付き合いくださいませ。
(かめや女子和菓子部 チーム春)