こんにちは。
二十四節気にちなんだお菓子を企画・販売する「かめや女子和菓子部」春チームです。
今回は4月20日頃「穀雨(こくう)」をテーマにしたお菓子をご紹介します。
穀雨とは、穀物を運んでくれる柔らかな春の雨、という意味。
あらゆる穀物を潤し育てる恵の雨とされています。

不安定な気候が安定し、少しずつ日差しが強くなる頃。
春の花が次々と開花する時期でもあります。
代表的な花として牡丹、チューリップ、藤などがありますが今回は
浮島、白ようかん、山芋を使ったかるかんの3層で
垂れ下がる藤の花を表現致しました。

菓銘は、「藤浪(ふじなみ)」。
こちらのお菓子は、4月20日(火)~26(月)の期間、本店にて販売いたします。
*21日(水)のみ、髙島屋京都店 季節生菓子コーナーでも販売予定。
1個400円+税です。
次回は、5月5日「立夏」の頃にお菓子をご紹介させて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
(かめや女子和菓子部 春チーム)