かめや和菓子部 / 霜降

皆様こんにちは。
かめや和菓子部「風」チームです。

今回は10月23日頃、「霜降」のお菓子をご紹介いたします。

二十四節気の「霜降」とは、いよいよ秋が深まり、
野山に霜が降り始める頃です。
これからやってくる厳しい寒さを予感する、そんな時季でもあります。

今回は趣向を凝らし、パティシエの経験も持つ職人と一緒に
洋風のお菓子を作成いたしました。

菓銘は「初霜のみぎり」

「みぎり」とは「おり」や「時節」を表す言葉で、
時候の挨拶にも用いられます。
皆様にお手紙を届けるような気持ちで、
この菓銘にいたしました。

野山に霜が降り、季節が移ろいゆく様を、
米粉のブッセにさつま芋の入った生クリームを挟み、
粉糖とシナモンをふんわりとかけて表現いたしました。

抹茶はもちろん、コーヒーや紅茶などにもよく合います。

秋の夜長に、もちろんお茶の時間にも、
温かい飲み物と一緒にいかがでしょうか。

※こちらは要冷蔵商品です。
 当日中にお召し上がりくださいませ。

こちらのお菓子は、10月23日(土)~11月6日(土)頃まで、
本店のみにて販売致します。(販売終了日は前後する場合がございます。)

次回は、11月7日頃に「立冬」のお菓子をご紹介させて頂きます。
引き続き、よろしくお願いいたします。

(かめや和菓子部 / 風チーム 吉岡・田谷・坂本)