かめや和菓子部 / 霜降(そうこう)


皆さま、こんにちは。かめや和菓子部「水」チームです。
今回は10月23日頃、「霜降(そうこう)」のお菓子をご紹介いたします。

霜降とは、秋がぐっと深まり、田園には早くも霜がおり始める頃。
時折時雨に見舞われ、いよいよ冬に向けて冷え込みが厳しくなります。

そろそろ始まる紅葉と秋晴れ、澄んだ空気に誘われて、散歩に出かけたくなる季節でもあります。

今回は、ちょっと早起きした朝、まだ人気のない散歩道で目にしたような、
ひっそりと、そして鮮やかに移り変わってゆく晩秋の風景をイメージしました。


菓銘は「秋の小道(あきのこみち)」。

ころっとした小石のようなかたちの外郎に氷餅をふり、
一段と冷え込んだ朝におりた霜が、散歩道の所々できらめく様子を表現しました。

オレンジ色から赤色のグラデーションに色付けした羊羹製の紅葉で、
いち早い秋の彩りを添えています。


紅葉や風景そのものの鮮やかさとすがすがしさが引き立つように、
外郎の中にはシンプルな白餡をお入れしました。


このお菓子と共に、晩秋を存分にお愉しみいただけますと幸いに存じます。

こちらのお菓子は、下記の期間に販売いたします。

・本店:10月23日(日)〜29日(土)
・京都伊勢丹店(直営店):10月29日(土)
・髙島屋京都店:季節生菓子コーナー:10月26日(水)

次回は、11月7日(月)頃に「立冬」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願い致します。

(かめや和菓子部 水チーム / 會田、山下、柴田、小中)