かめや和菓子部 / 穀雨(こくう)

皆さま、こんにちは。かめや和菓子部「水」チームです。
今回は4月20日頃、「穀雨(こくう)」のお菓子をご紹介いたします。

「穀雨」とは、雨の多い節気であり、日ごとに草木が青々とした葉を空に向かって伸ばし始めます。

今回のお菓子は、この時期に咲き誇るレンゲソウをイメージしてお作りしました。



レンゲソウは、緑肥(りょくひ)と呼ばれ、田圃の土に沢山の栄養素を与えてくれることから、以前はどこの田圃でも種がまかれていました。
春にはかわいらしい花が一斉に咲き、田圃一面をピンク色に染め上げます。


田畑の数自体が減っている昨今では、あまり見かけることのなくなってしまったレンゲソウですが、車窓などから見えるれんげ畑はやはり圧巻で、この季節ならではの風景です。


植物の生命力と春の恵みが広がる風景を思い浮かべ、菓銘は「れんげ畑」としました。


緑色のきんとんをベースに、ピンク色のかざりの乗せてレンゲソウに見立てました。
花のかざりは色の濃さを変えて3種類にし、田圃いっぱいに咲き乱れる様子を表現しています。
中の餡は、粒餡でご用意しております。


こちらのお菓子は下記の期間に販売いたします。

・本店:4月20日(木)〜4月26日(水)
・京都伊勢丹店(直営店):4月22日(土) のみ
・髙島屋京都店 季節生菓子コーナー:4月26日(水) のみ

次回は、5月6日(土)頃に「立夏」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願い致します。

(かめや和菓子部 水チーム / 會田、佐々木、山下、柴田、小中 )