こんにちは。
かめや和菓子部の「月」チームです。
今回は、1月20日頃、「大寒」のお菓子をご紹介致します。
大寒は二十四節気の最終節で、最も寒い時期をさします。
年間の最低気温も、この時期に記録されることが多いと言われています。
今回は、この頃から咲き始める、梅の花をモチーフにしたお菓子を考案しました。

梅の花はごくわずかな気温のゆるみを感じて、どの花よりも早く咲き始めますが、しばしば咲いた後に雪が降ります。
この景色を「雪中の梅」と呼び、平安時代から愛しまれてきた風景です。

雪景色を白のきんとんで、梅の花は練切で表現いたしました。

中のあんこは、ほんのり梅が香ります。

菓銘は「雪梅(ゆきうめ)」と名付けました。
こちらのお菓子は、下記の期間に販売いたします。
・本店:1月20日(土)〜26日(金)
・京都伊勢丹店(直営店):1月20日(土)
・高島屋 京都店 季節生菓子コーナー:1月24日(水)
次回は、2月4日(日)頃に「立春」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願いいたします。
(かめや和菓子部 月チーム / 佐々木、重矢、柴田)