2024年6月21日(金)〜23日(日) 10時〜17時
京都文化博物館別館にて開催します。
お菓子の展示、講演会・トークショーを行います。
皆様のお菓子をお待ち申し上げます


(ごあいさつより抜粋)
山水會は、1999年に京都で菓子に関わる若手有志が集い、共に学び交流することを目的にはじまりました。
菓子文化を「未来にも繋いでいきたい」との思いをもって、これまでに講習会や見学会、また他の伝統文化に関わる方との交流をはじめ、様々な事業を行なってまいりました。
振り返ると若手と言われていた頃から四半世紀。今やそれぞれが菓子屋の主人として暖簾を守る様になり、次代を見据えるステージに入ろうとしています。
昨今、私たちを取り巻く状況はハード・ソフトの両面においても大きく変化してきています。それに付随し、生活環境や価値観も変化しているこの時代、自らの役割と原点を見つめ直し、ご来場の皆様には、菓子文化への理解をより一層深めていただければと願っております。
山水會 会員
鍵善良房・亀屋良長・亀屋良永・小堀日之出堂・笹屋春信・塩芳軒・千本玉寿軒
・総本家駿河屋善右衛門・鶴屋弦月・二條若狭屋・船屋秋月・三木都 (50音順)