かめや和菓子部 / 立冬

皆さまこんにちは。

かめや和菓子部「風」チームです。
11月7日頃、「立冬」のお菓子をご紹介いたします。

「立冬」とは、暦の上での冬の始まりを意味します。
11月初旬といえばまだ秋という感じがいたしますが、この頃を境に気温がぐっと下がり、たしかな冬の足音が聞こえてきます。

今回は、今が旬のかぼちゃのお菓子をお作りいたしました。

かぼちゃは、やさしい甘みとほっくりとした食感、目にも鮮やかな橙色で、食べると心がほっとする野菜です。
そんなかぼちゃをつかい、冬だからこそ感じられる温かみを表現いたしました。

かぼちゃペーストを合わせたきんとん餡で、丹波大納言小豆の粒餡を包み、かぼちゃの種をあしらいました。仕上げに、初霜をイメージした氷餅をふわりとまぶしています。

菓銘は、晩秋から初冬にかけて用いられる季語「冬隣(ふゆどなり)」としました。

寒さが増すにつれ自然と身体が縮こまりますが、栄養豊富な旬の食材を食べて、冬ならではの魅力を楽しみながら乗り切りたいものです。

こちらのお菓子は下記の期間に販売いたします。

・本店:11月7日(金)~11月13日(木)
・京都伊勢丹店(直営店):11月8日(土)
・髙島屋京都店 季節生菓子コーナー:11月12日(水)

次回は、11月22日(土)頃に「小雪」のお菓子をご紹介予定です。
引き続き、よろしくお願いいたします。

(かめや和菓子部 風チーム / 田渕、佐々木、田井中)