亀屋良長の 京菓子手作り教室
古くからさまざまな世界の職人が伝統を培ってきた京都。
その一つ、和菓子の世界に触れてみませんか?
創業210余年の亀屋良長では、茶会などでだされる生菓子の手づくり体験を行っております。
和菓子についての説明などもございます。
四季折々の風情が彩り豊かに表現された生菓子を、職人と一緒に作っていただきます。
参加頂きましたお客様には、商品のお買い物にご利用いただける10%offクーポン を当日お渡し致します。
中国語、英語の通訳可能ですので、ご予約時にご相談くださいませ。
以下の感染防止対策を行っております。
・アルコール消毒(手指、机、道具等)
・1クラスの上限を18名様までとし、お客様同士の距離をあける。
・ドアを開け、喚気を行う。
・お客様はマスク着用を必ずお願い致します。
・ご飲食をご遠慮いただいております。
※お抹茶のご提供は、当面の間中止させていただきます。
・お客様の検温を実施しております。
(場合によっては、参加をご遠慮いただく場合がございます。)
皆様が気持ちよく楽しんで頂けるよう、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
所要時間
料金
一般 | 2,500円〈税抜〉 |
学生(高校生まで) | 2,000円〈税抜〉 |
体験内容
季節に合わせた、練りきりのお菓子2種ときんとん(計3個)を職人と一緒にお作り頂きます。
お干菓子(打ちもの)の実演をご覧いただき、出来立てのお干菓子をご試食いただきます。
お抹茶(学生の方はほうじ茶)を点てさせて頂き、お菓子と共にお召し上がり頂けます。
→当面の間、お抹茶のご提供と、お菓子のその場でのお召し上がりを中止させていただきます。 (お作りいただいた生菓子はすべてお持ち帰りくださいませ。)
ご参加のお客様には、当店のお菓子をおひとつプレゼントさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。
※体験に必要なものはこちらでご用意いたします。
特に汚れるような作業はございませんが、もしエプロン等が必要という方は恐れ入りますがお持ちくださいますよう、お願いいたします。
お干菓子(打ちもの)の実演をご覧いただき、出来立てのお干菓子をご試食いただきます。
お抹茶(学生の方はほうじ茶)を点てさせて頂き、お菓子と共にお召し上がり頂けます。
→当面の間、お抹茶のご提供と、お菓子のその場でのお召し上がりを中止させていただきます。 (お作りいただいた生菓子はすべてお持ち帰りくださいませ。)
ご参加のお客様には、当店のお菓子をおひとつプレゼントさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。
※体験に必要なものはこちらでご用意いたします。
特に汚れるような作業はございませんが、もしエプロン等が必要という方は恐れ入りますがお持ちくださいますよう、お願いいたします。
ご予約人数
2名様より可能。(1名様は他のお客様のご予約があれば、ご相席にて承ります。お問い合わせください。)
※定員最大36名様まで
人数によって、ご相席となる場合がございますので、ご了承ください。
また、混雑時には日時のご希望に添えない場合がございます。予めご了承くださいませ。
現在、コロナ感染対策の為、1クラスの上限人数を18名様までとさせて頂いております。
また、お客様には必ずマスクの着用・検温のご協力をお願い致します。
(マスクをお忘れの場合、当日ご購入(100円/枚)頂きますので、よろしくお願い致します。
また、ご協力いただけない場合、参加をお断りさせて頂きますので、ご了承くださいませ。)
※定員最大36名様まで
人数によって、ご相席となる場合がございますので、ご了承ください。
また、混雑時には日時のご希望に添えない場合がございます。予めご了承くださいませ。
現在、コロナ感染対策の為、1クラスの上限人数を18名様までとさせて頂いております。
また、お客様には必ずマスクの着用・検温のご協力をお願い致します。
(マスクをお忘れの場合、当日ご購入(100円/枚)頂きますので、よろしくお願い致します。
また、ご協力いただけない場合、参加をお断りさせて頂きますので、ご了承くださいませ。)
申し込み方法
電話、FAX、お申込みフォーム、お問合わせメールにて必ず事前にご予約ください。
当日キャンセルの場合は、材料準備の都合上、全額ご請求となりますので、ご了承くださいませ。
中国語、英語の通訳がご入り用でしたら、予約時にご相談くださいませ。
メールでのご予約の場合、2・3日経っても返信メールが来ないようでしたら、
誠に申し訳ありませんが、お電話にてお問い合わせください。
【TEL】075-221-2005 【FAX】075-223-1125 【お申込みフォーム】こちらから
ご不明な点がございましたら手作り教室についてのよくあるご質問をご覧くださいませ。当日キャンセルの場合は、材料準備の都合上、全額ご請求となりますので、ご了承くださいませ。
中国語、英語の通訳がご入り用でしたら、予約時にご相談くださいませ。
メールでのご予約の場合、2・3日経っても返信メールが来ないようでしたら、
誠に申し訳ありませんが、お電話にてお問い合わせください。
【TEL】075-221-2005 【FAX】075-223-1125 【お申込みフォーム】こちらから
開催日程・時間
※各日1回、14時開始にて実施しております。10名様以上のご予約で、他の時間帯をご希望のお客様はこちらよりお問い合わせくださいませ。
開催日はカレンダーでご確認下さいませ。
日曜日、祇園祭(7/11〜7/18)、12月6日〜年始1月8日は手作り体験教室は、お休みをしております。
※開始時間5〜10分前までにお越しくださいませ。
※開始時間5〜10分前までにお越しくださいませ。
※ スマートフォンではカレンダーを左右にスクロールしてご覧ください。